ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月12日

2015年度 オープン戦 桃太郎公園A.C

2015年1月12日(月)の昼間に愛知県犬山市の桃太郎公園栗栖園地キャンプ場に行ってきました。

このキャンプ場は、ここのサイトでも多くのブロガーさんが訪れている激安キャンプ場で、前々から気になってました。



我家は、夫婦ともに寒いのが超苦手なので、真冬キャンプは全く考えてないけど、春に向けて有望なキャンプ場をあれこれ検索しているところです。パンチ


キャンプをはじめて3年目のシーズン。まだまだビギナーの域は抜け切れていないので、新年が明けてから、”時間があったら近所の有望キャンプ場に視察に行こう・・・と夫婦で語り合っているこの頃です。

ちなみに先週は、噂に良く聞く、滋賀県彦根市のグリーンパーク山東なんかも訪れました。・・・雪がたくさんでしたが・・・・。(家族全員、車から一歩も降りず退散しました。)汗





さてさて、そんなこんなで、朝10時くらいに桃太郎公園に行こうと決めて、せっせと準備して途中で昼食をとって昼12時に到着。

風が結構強いし、そんなに長居するつもりもないので駐車場のすぐ横に陣取りました。
momo1


現場に着いて気づいたんですが、ここに来るのは僕自身は初めてじゃないんですね。

まだ新入社員の頃、仕事で見学に来たところだったんです。僕は、そのころ土木系の技師だったので。

その時はキャンプに興味がなかったので全く記憶に残ってませんでした。。テヘッ





んで、キャンプ場では初投入の昨年末に買った、さっくり用のテント(ウェザーマスターSTドーム270)を設営。
momo2


momo3




こいつは、ホントに楽ちんですよ。黄色い星

夫婦でペグ打ち込で20分!

これだと子供たちも退屈せずにすみますねクラッカー




この日は、連休最後だし風も強かったからなのか、ガラガラだったので、設営後、遠慮なく(でも周りに迷惑はかけないように)、坊主と野球を楽しみました!

momo4


この間、嫁と娘は園内を散策してたようです。







・・・ということで、2015年シーズンの開幕に向けて、今日はオープン戦って感じでした。


滞在時間は2時間ほどだったけど、十分に堪能できましたパンチ



我家の開幕は、おそらく3月21日。三重県いなべ市の「青川峡オートキャンプ場」です。


今シーズンも、全力で堪能したい所存です!

  


Posted by くらら。 at 21:13Comments(13)2015 キャンプ