ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月10日

充実の1泊!NEOキャンピングパーク

2014年11月8日、9日の1泊2日で岐阜県本巣市のNEOキャンピングパークに行ってきました。
このキャンプ場は、通算5回目。我家にとってのホームキャンプ場と自負しております。

今回は、当日の朝8時30分にキャンプ場に電話して予約とりました。
この時期になってくると予約がとりやすく、さらに日曜日に結構な高確率で雨の予報が出ていたので、予約は5組だけでした。雨

土曜日も雨だったら中止の予定だったので(→我家は軟弱なので雨とわかっていたら中止タラ~ 雨の設営は考えられない・・・。)、当日の朝に出撃を決定しました。
雨が降りだしたら嫌なので、10時からのアーリーイン!




↓ いつものスタッフさんとあいさつを交わし、受付をささっと済ます・・・。まるでベテランみたいチョキ
neo03



↓ 5組しかいないのでサイトもほぼ選び放題ニコニコ
  前々から気になっていたC10サイトを遠慮なく指定しました!
  センターハウスやサニタリーにも近く、眺めもgood!
neo04



↓ こんな感じのサイトに・・・
neo06



↓ こんな感じで設営しました。
  今回は、園路と逆側に入口を向けました。
  ここのサイトはホントに広々ピンクの星
neo05



↓ キャンプ場内にある釣堀。
  今週辺りで冬季のため釣堀を終了するらしく500円で釣り放題!(通常は1匹あたり250円)
  1時間でニジマスを9匹釣りあげましたパンチ
neo07


↓ 厳しく釣りを指導する鬼教官!(魚には決して触らない怒
neo08



ニジマス9匹・・・。釣りあげたらリバースはできないシステム。9匹分の内臓をシコシコ取り除いて、家族みんなで食べました。
ちょっと前まで子供たちは魚を気持ち悪がって食べなかったけど、今回は子供2人で6匹をペロリ!


↓ 夕方4時から恒例の餅つき大会!
  何人かのぱぱさんが選ばれもち米を臼の中で仕込むところから始まります。こねこね・・・。これがすごく疲れます。
  今回もこねこねをやらせてもらいました・・・。速攻で筋肉痛!
  ねばねばしてきたところで子供たちが変わりばんこで餅つきします。
  参加者が多数で子供の数が多いと全員はつけないけど、今回は我家の子供も含め全員ができましたピンクの星
neo12





↓ 夜は、兵器(ステンレスファイヤープレイスⅡ)で全開の焚火!
  土曜日は、夜も全く寒くなく無風で超焚火日和!
neo09


※余談ですが、この兵器(ステンレスファイヤープレイスⅡ)だけど、端部のキャップがすぐはずれるという症状を

コールマンに問い合わせたところ、寛大な対応をしていただきました。
詳細の記述は避けますが、さすがにアウトドア界のリーダーカンパニーですドキッ


↓ 2日目の朝10時から恒例のビンゴ大会!
 参加者が少なかったので特賞(コテージ無料券)をねらってましたが、残念!
 ですが、子供2人がそろって6等に当選ピンクの星
neo010




↓ 2日目は、予想どおり朝7時くらいから雨に降られましたが、想定してたことなので、いつもどおり淡々と撤収しました。
neo011




今回のキャンプは、1泊2日でしたが、釣りや野球、餅つき大会、全開の焚火、ビンゴ大会など内容が濃い超goodなキャンプでしたパンチ


  


Posted by くらら。 at 22:06Comments(8)2014 キャンプ