ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月04日

出撃決定! うるぎ星の森オートキャンプ場

もう9月になってしまいましたねぇ。

我家は、8月は僕の試験勉強のためにキャンプに行けずじまいでした・・・。ダウン

だけど今年の8月は、雨ばっかり雨だったから、我家にとっては結果オーライだったのかもしれないな。

肝心の試験結果の方は、結果オーライとはいかなさそう男の子エーン 来年、また頑張るしかないな。
ほんと30歳超えてからの試験勉強はドキツイよ。





出撃決定! うるぎ星の森オートキャンプ場



出撃決定! うるぎ星の森オートキャンプ場


さて、本題に入りますが、ようやくキャンプ出撃計画が整いましたクラッカー

まずは、9月13日~15日の3連休を利用して、長野県の”うるぎ星の森オートキャンプ場”に2泊3日で出撃決定!

我家は、このキャンプ場は初めてだけど高規格で非常に人気の高い場所らしいので、めっちゃ楽しみです!
今回は、2泊だからお座敷スタイルにしようかな。
だけどリビングフロアシートとリビングフロアカーペットの設置は、実は地味に手間なんですよね。
連泊じゃないと、手間に対する効果が薄い!


簡単そうに見えるけど、地味に手間。(撤収も地味に手間ダウン
まあ、その分、快適なリビング空間が創出できますけど。




あと、今回のキャンプでは、ケシュアのコットを初導入します。

Quechua(ケシュア) CAMP BED L100 キャンプベッド 
Quechua(ケシュア) CAMP BED L100 キャンプベッド 

いつもキャンプ場で朝起きると体が重いので寝具に原因があるんじゃないかなと・・・。んで、いろいろ調べてたら、どうやらコットってのがいいらしいとわかりました。
んで、コットについて調べたら、設営が超楽ちん、横幅が広い、値段が安いの3点セットでこの商品に決めました。
まだ、使ってないから何とも言えないけど・・・。



ところで、コクーンのインナーテントの中にこのコット入るんかなテヘッ



さて、約2ケ月ぶりのキャンプ、子供たち共々楽しんできます。








同じカテゴリー(2014 予告)の記事画像
2014ファイナル決定! 青川峡キャンピングパーク
次回決定! 椛の湖オートキャンプ場
次回仮決定! NEOキャンピングパーク
同じカテゴリー(2014 予告)の記事
 2014ファイナル決定! 青川峡キャンピングパーク (2014-11-14 21:55)
 次回決定! 椛の湖オートキャンプ場 (2014-10-05 20:16)
 次回仮決定! NEOキャンピングパーク (2014-09-22 21:15)

この記事へのコメント
こんにちは。

リビング地味に手間…

よくわかります(^^)

ほんと8月は天気ダメでしたね(>_<)

我が家は、嫁さんと2人分コット使用してまよ(^^)

コット下に荷物も隠せるのでスッキリしてるように思えます♪
Posted by やばやん。やばやん。 at 2014年09月04日 17:12
やっぱりコットいいんでしょうね。
一度使うとやめられなくなるとか。
実戦での使用が楽しみですが、インナーテントの中に入るか心配です。
Posted by くらら。くらら。 at 2014年09月04日 17:46
何度もm(_ _)m

コクーンで2人分、コット使ってます。って書くの忘れてました(汗)

読まれたら消して下さい。
Posted by やばやん。やばやん。 at 2014年09月04日 17:58
こんばんは!

うるぎに出撃ですか…イイとこのようですね!ただソフトバンクは電波が非常に入りにくいようです!行った知り合いが言ってました!笑。

我が家は三連休NEOに2泊で行きます!

三連休、絶対晴れるようにてるてる坊主も総動員して、願いましょう!笑。
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年09月04日 19:36
【ピーチマウンテン】さん

コメントありがとうございます。
携帯の情報もありがたいです。ちなみにうちは夫婦ともにイオン携帯。激安ですよ!

我家も9月中にNEOにいく予定です。
予約とれたらてすが。
Posted by くらら。くらら。 at 2014年09月04日 19:48
こんばんは~。

リビングフロアシートいいですね~!

僕もロースタイルにするのか悩み中です。

結構大変なんでか!?

そのへん教えて貰えたら助かります(*´∀`*)
Posted by おみお。おみお。 at 2014年09月04日 21:53
【あみお。】さん

コメントありがとうございます。
リビングフロアシートについては、はじめから手間に対する意識があれば大丈夫やと思いますよ。
10分程度で設置できますんで。

個人的には、毎回お座敷スタイルでやりたいと思ってます。おすすめですよ。
Posted by くらら。くらら。 at 2014年09月05日 06:49
訪問ありがとうございました

とてもかっこいい幕ですね!
我が家はお座敷スタイル まだ未経験ですが
機会があればチャレンジしたいですね。
お互いに、うるぎを楽しみましょう
Posted by pepepepe at 2014年09月13日 07:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出撃決定! うるぎ星の森オートキャンプ場
    コメント(8)