2015年04月24日
2015年 2ndインパクト! NEOキャンピングパーク②
4月も中旬になって、ずいぶん暖かくなってきましたね。
キャンプに適した季節に入り、今年度はなかなか出撃計画をたてづらい我家にとって、とても貴重な2日間になりました。
前記事↓
1日目のイベントが終了してから場内の散策を終えても、まだ陽は落ちてません。
いい季節になってきましたねぇ
坊主とキャッチボールなんかを楽しんでると、我家で最もヘタクソ(=運動音痴)な嫁さんもキャッチボールに参戦してきました。
ヘタクソな姿を撮られたくないらしく抵抗してましたが、しっかり盗撮!

そういえば、この日はキャンプ日和で、温かく風も穏やかで、風よけに設置したNEWアイテムの陣幕も本来の機能を発揮する機会がありませんでした。
まあ、だけど目隠しにはなるので有難いアイテムかな。
今回は、カンタンタープとの組合せだったけど、いつか購入するレクタタープなんかとコラボできればいいかな

いろんなブロガーさんがやってるので真似してみました
山間部でこの時間でこの気温なら暖かいほうですよね。

風呂上りに、NEO名物のクマヒゲさんのコーナーにお邪魔して、新聞紙でハリセン?みたいなのを作りました。
振り下ろすと「パンっ!!」ってなるやつ。
親の僕がこういった工作を教えてあげられないから、子供たちもすごく集中してのめり込んでました。

今回も、もちろん焚火を楽しみましたよぉ!
風もないし、両隣のサイトも居ないし、全開でした
翌日が雨なのが確実だったのでありったけの薪をすべて燃やし尽くしました!

そんなこんなで、2日目の朝です。
サルの鳴き声(おそらく)がうるさくて朝早く目覚めました。
キャンプ場の周りは山で、サルがたくさんいるんですよ。
↓朝の気温はこんな感じ。

まあ、適度に寒いですが、風がないのでそれほどでもなかったかな。
前回のキャンプで初導入したサンドイッチクッカーで調理!

なかなかうまくできたかな。すげーおいしかった
この時点では雨はまだ降ってなかったけど、確実に降り始めるので、ちょくちょく撤収をはじめてました。
2日目は、朝10時からメインイベントのビンゴ大会があるので、それまでに撤収は完了したと思ってました。
今回は、さっくり仕様なので撤収も楽ちん。
残念ながら、9時くらいから雨が降り始めてしまったけど、その時点で残りはカンタンタープのみ。
それにしても雨桜がきれいですねぇ。そういえば、根尾は、まだ桜が咲いてたな。

そして、
ビンゴ大会では、
1等のコテージ無料券は、逃すも、
みごと4等のダッヂオーブンをゲット

運良く、NEOでは毎回なにがしら当たってます。ありがたや~。
1泊ですがイベント盛りだくさんで実に楽しいキャンプになりました!
だけどカンタンタープの使用は控えようかな・・・。
キャンプに適した季節に入り、今年度はなかなか出撃計画をたてづらい我家にとって、とても貴重な2日間になりました。

前記事↓
1日目のイベントが終了してから場内の散策を終えても、まだ陽は落ちてません。
いい季節になってきましたねぇ

坊主とキャッチボールなんかを楽しんでると、我家で最もヘタクソ(=運動音痴)な嫁さんもキャッチボールに参戦してきました。
ヘタクソな姿を撮られたくないらしく抵抗してましたが、しっかり盗撮!


そういえば、この日はキャンプ日和で、温かく風も穏やかで、風よけに設置したNEWアイテムの陣幕も本来の機能を発揮する機会がありませんでした。
まあ、だけど目隠しにはなるので有難いアイテムかな。
今回は、カンタンタープとの組合せだったけど、いつか購入するレクタタープなんかとコラボできればいいかな


いろんなブロガーさんがやってるので真似してみました

山間部でこの時間でこの気温なら暖かいほうですよね。

風呂上りに、NEO名物のクマヒゲさんのコーナーにお邪魔して、新聞紙でハリセン?みたいなのを作りました。
振り下ろすと「パンっ!!」ってなるやつ。
親の僕がこういった工作を教えてあげられないから、子供たちもすごく集中してのめり込んでました。

今回も、もちろん焚火を楽しみましたよぉ!
風もないし、両隣のサイトも居ないし、全開でした

翌日が雨なのが確実だったのでありったけの薪をすべて燃やし尽くしました!

そんなこんなで、2日目の朝です。
サルの鳴き声(おそらく)がうるさくて朝早く目覚めました。
キャンプ場の周りは山で、サルがたくさんいるんですよ。
↓朝の気温はこんな感じ。

まあ、適度に寒いですが、風がないのでそれほどでもなかったかな。
前回のキャンプで初導入したサンドイッチクッカーで調理!

なかなかうまくできたかな。すげーおいしかった

この時点では雨はまだ降ってなかったけど、確実に降り始めるので、ちょくちょく撤収をはじめてました。
2日目は、朝10時からメインイベントのビンゴ大会があるので、それまでに撤収は完了したと思ってました。
今回は、さっくり仕様なので撤収も楽ちん。
残念ながら、9時くらいから雨が降り始めてしまったけど、その時点で残りはカンタンタープのみ。
それにしても雨桜がきれいですねぇ。そういえば、根尾は、まだ桜が咲いてたな。

そして、
ビンゴ大会では、
1等のコテージ無料券は、逃すも、
みごと4等のダッヂオーブンをゲット


運良く、NEOでは毎回なにがしら当たってます。ありがたや~。
1泊ですがイベント盛りだくさんで実に楽しいキャンプになりました!
だけどカンタンタープの使用は控えようかな・・・。
2015年 夏休み第3弾! 孫太郎オートキャンプ場②
2015年 夏休み第3弾! 孫太郎オートキャンプ場①
2015年 夏休み第2弾! 赤礁崎オートキャンプ場②
2015年 夏休み第2弾! 赤礁崎オートキャンプ場①
2015年 夏休み1発目 青川峡キャンピングパーク
2015年 3rdアタック! GW満員御礼”十二坊温泉オートキャンプ場”③
2015年 夏休み第3弾! 孫太郎オートキャンプ場①
2015年 夏休み第2弾! 赤礁崎オートキャンプ場②
2015年 夏休み第2弾! 赤礁崎オートキャンプ場①
2015年 夏休み1発目 青川峡キャンピングパーク
2015年 3rdアタック! GW満員御礼”十二坊温泉オートキャンプ場”③
Posted by くらら。 at 06:30│Comments(4)
│2015 キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは~
すっげ~ ビンゴ当たってる~(@_@) ブロガーはビンゴに当たらないと思ってました。(当たった記事あまり見ないですよね(^^;)
商品のダッヂオーブンを使って、次回、どんな料理が出てくるのやら・・・
奥様の腕の見せ所ですね(*゚▽゚*) 期待してま~す(*゚▽゚*)
プレッシャーかけてみました(^_^;)
すっげ~ ビンゴ当たってる~(@_@) ブロガーはビンゴに当たらないと思ってました。(当たった記事あまり見ないですよね(^^;)
商品のダッヂオーブンを使って、次回、どんな料理が出てくるのやら・・・
奥様の腕の見せ所ですね(*゚▽゚*) 期待してま~す(*゚▽゚*)
プレッシャーかけてみました(^_^;)
Posted by antyobi
at 2015年04月25日 02:15

【antyobi】さん
コメントありがとうございます。
NEOのビンゴ戦歴は、6戦中5勝です!1等はありませんが…。
ダッチオーブン料理は、僕の担当なので既存のステンレスダッチオーブンとうまく使い分けようと思ってます。
コメントありがとうございます。
NEOのビンゴ戦歴は、6戦中5勝です!1等はありませんが…。
ダッチオーブン料理は、僕の担当なので既存のステンレスダッチオーブンとうまく使い分けようと思ってます。
Posted by くらら。
at 2015年04月25日 08:12

こんにちは!
ここは本当にイベントが沢山あるんですね!
ビンゴの当選おめでとうです!
良くあたってますよね~。
これも奥様の懸賞必勝法の活用の効果ですか?^^
ここは本当にイベントが沢山あるんですね!
ビンゴの当選おめでとうです!
良くあたってますよね~。
これも奥様の懸賞必勝法の活用の効果ですか?^^
Posted by pepe
at 2015年04月25日 11:47

【pepe】さん
コメントありがとうございます。
さすがにビンゴは懸賞とは違うかなぁ。だけど今回は嫁さんがビンゴでした。
ちなみに僕は、キャンプ以外も含めて、今のところビンゴはかすりもしてません!
コメントありがとうございます。
さすがにビンゴは懸賞とは違うかなぁ。だけど今回は嫁さんがビンゴでした。
ちなみに僕は、キャンプ以外も含めて、今のところビンゴはかすりもしてません!
Posted by くらら。
at 2015年04月25日 21:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。