ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月25日

2014ファイナル! 青川峡キャンピングパーク①

2014年11月22日~24日の2泊3日で三重県いなべ市の青川峡キャンピングパークに行ってきました。

キャンプをはじめて2年目、今年のファイナルキャンプですグー
多くを語るまでもなく、噂に名高い超人気キャンプ場。ファイナルを飾るのに相応しいキャンプ場でした!グー

aogawa01



aogawa02





青川峡は、我家から最も近くにある高規格キャンプ場で、前々から興味はあったんだけど、なかなか縁がない状態でした。

近いとむしろ敬遠しちゃう感じかな・・・。


2泊する計画も最初は迷ったけど、(連泊の場合は、遠方がいいかなみたいな・・・)いろんな方のブログを拝見して、絶対ハズレはないだろうということで決定しました。


今回、我家がお世話になったサイトは、プライベートサイトのD-2。

2014ファイナル! 青川峡キャンピングパーク①

センターハウスからもサニタリーからも程よく近く、前情報どおり広めのサイトでした。
ちなみに、同じ日にここでキャンプをされていた、ブロガーの「antyobi」さんの情報によると、夏場はD-2サイトの裏側に流れる小川が絶好の水遊び場になるそうです。さらに向かいにある広場が、ほぼ独占的に利用できる利点もあります。


※余談ですが、キャンプ場で「antyobi」さんとお話ししましたが、ブロガーさんに出会ったのは今回がはじめて!
ちょっとどきどきしました。
物腰が柔らかい旦那さんで、しかもなかなかのナイスガイ!内心ちょっと嫉妬気味・・・なんて黄色い星奥さんも若々しい気さくな方で、きっと我家の嫁さんとも気が合うと思います。子供たちの歳も近いですし、またお会いしましょうね!




さてさて、今回は、こんな感じのサイトに・・・・
↓↓
aogawa03



こんな感じで設営しました。
↓↓
aogawa04




この3日間は、快晴で日中の温度も高く、絶好のキャンプ日和でした!
1日目(22日)のテント設営後にちょっとだけ雲行きが怪しくなって、ほんの少し雨がチラついてたけど、テントを濡らすまでには至らずホッとしました。ビックリ

我家には雨将軍の嫁がおりますので、またもや皆さんに迷惑をかけるかと冷や冷やしましたタラ~



1日目は、ちょっとだけ風がありましたが、恒例の全開焚火(≒キャンプファイヤー)を楽しみましたピンクの星

aogawa05


まぁ~楽しいこと!! お酒が好きな人は理解してもらえると思うんですが、焚火って見てるだけで、酒のツマミになるんですよ。うん。
今回も焚火でビールを飲み過ぎて、雨将軍の嫁に怒られてしまいましたテヘッ


ちなみに今回のキャンプで嬉しかったことの一つに、子供たちが園内の朽木を拾って焚火の薪を作ってくれたこと!

ふたりして一生懸命、のこぎりで切りそろえてます!
aogawa06






まだまだ残したい記録があるので、次回につづきます。














同じカテゴリー(2014 キャンプ)の記事画像
2014年度 キャンプダイジェスト! ②
2014年度 キャンプダイジェスト! ①
2014ファイナル! 青川峡キャンピングパーク②
充実の1泊!NEOキャンピングパーク
JAC東海の集い! 岐阜県 椛の湖オートキャンプ場②
JAC東海の集い! 岐阜県 椛の湖オートキャンプ場①
同じカテゴリー(2014 キャンプ)の記事
 2014年度 キャンプダイジェスト! ② (2014-12-27 23:01)
 2014年度 キャンプダイジェスト! ① (2014-12-23 21:54)
 2014ファイナル! 青川峡キャンピングパーク② (2014-11-26 21:41)
 充実の1泊!NEOキャンピングパーク (2014-11-10 22:06)
 JAC東海の集い! 岐阜県 椛の湖オートキャンプ場② (2014-10-28 23:12)
 JAC東海の集い! 岐阜県 椛の湖オートキャンプ場① (2014-10-27 22:28)

この記事へのコメント
こんにちは(*^_^*)

くらら。さん キャンプ場では本当に ありがとう御座いました。

ブロガーさんとの出会いは、僕も初めてで超~緊張でした。 短い時間でしたが、嫁・子供達も喜んでおり、とても楽しい時間でした。

是非とも、今度ゆっくり腰を据えて家族で、焚き火をツマミに一杯お願いしたいです(*´ω`*)


追伸、  僕・嫁共々、褒め過ぎですよ~(๑≧౪≦)てへぺろ
Posted by antyobiantyobi at 2014年11月26日 00:46
こんばんは。

今シーズンファイナルキャンプでブロガーさんとの交流
もできて、焚火も全開でうらやましぃ。
Posted by pepepepe at 2014年11月26日 01:48
ブロガーさんとの初対面って緊張しますよね。

そーゆー時って子供がいると結構助かります(笑)

続きを楽しみにしてますね(^^)
Posted by タロジロ☆パパ at 2014年11月26日 02:12
こんばんは。私も青川峡にてブロガーさんとの初対面を経験しました。緊張しますよね。
夏場の青川峡の川遊び、マジで楽しそうなので来年ご一緒出来たらいいですね。そのときは全開焚火見せて下さいね。残りのレポ楽しみにしてます。
Posted by くめっちくめっち at 2014年11月26日 03:38
おはようございます!

天気に恵まれて良かったですね!

青川は噂に違わぬイイキャンプ場ですよね…我が家も行ってそう思いました!

ブロガーさんと会うのは緊張しますが、楽しくてイイですよね!^_^
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年11月26日 05:34
【antyobi】さん

おはようございます。
コメントありがとうございます。
撤収時の大変な時にお邪魔して申し訳ありませんでした。あのあと、子供たちもまだまだ一緒に遊びたいと言ってました。
もっと早くお会いできたら良かったですね!
今度は、ホントにご一緒しましょう!

GWの竜洋は、連絡したら既にいっぱいでした…。
Posted by くらら。くらら。 at 2014年11月26日 07:33
【pepe】さん

おはようございます。
コメントありがとうございます。
今シーズンの我家のキャンプシーズンは終了ですが、オフシーズンの間に自宅の庭で焚き火やダッチオーブンのレシピ等に磨きをかけておきたいと思ってます!
来シーズンこそは、キャンプ場で酒などご一緒しましょう!
Posted by くらら。くらら。 at 2014年11月26日 08:13
【タロジロ☆パパ】さん

おはようございます。
コメントありがとうございます。
確かに子供がいると怪しまれずにすみますね!特に我家の子供たちは、人見知りが全くなく、喋り好きでやかましいので…。
来シーズンは、ご一緒できるといいですねぇ。やかましいファミリーですがヨロシクです!
Posted by くらら。くらら。 at 2014年11月26日 08:19
【くめっち】さん

おはようございます。
コメントありがとうございます。
ブロガーさんとの出会い→若い時に好きな子に初めて話しかけるみたいなドキドキ感ですね。
来シーズンは是非ともご一緒しましょう!
Posted by くらら。くらら。 at 2014年11月26日 08:23
【ピーチマウンテン】さん

おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
我家にとっては珍しく全く雨のない晴天キャンプでした!今シーズンはじめてかな?
やっぱり天気がいいと気持ちいいですねぇ。
我家とキャンプスタイルが近いと思いますので、来シーズンは是非ご一緒しましょう!
Posted by くらら。くらら。 at 2014年11月26日 08:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014ファイナル! 青川峡キャンピングパーク①
    コメント(10)