2014年08月24日
我家のキャンプ用品購入記録(①テント関連)
画像は、我家がキャンプデビューした時のもの。場所は、岐阜県のNEOキャンピングパーク。なんでもそろっていてビギナーにはぴったりの高規格キャンプ場。ここだけで我家は通算4回訪れてます。デビューは去年(2013年)の9月だったかな。あれからどっぷり夢中になったなぁ。



キャンプをはじめて1年が経過し、我が家も関連アイテムが増えたなぁ・・・とふと思った。
・・・いったい、いくらくらい使ったんだろう。
考えると恐ろしくなるけど、物欲の抑制のためにも、ここらでしっかりと把握しておく必要があるかな。
思い出しながらの勘定だから細かいグッズはもれるかもしれないけど、早速開始!
まずは、テント&タープ関連
★ファニチャー関連は ↓
★ランタン関連は↓
★クッキング関連は↓
★便利品その他は↓
1.コールマン タフワイドドーム300EXⅢスタートパッケージ

2.コールマン ラウンドスクリーン320EX

スポーツオーソリティの限定モデルですね。これも小ぶりで便利です。4面出入りできればもっといいかな。
3.コールマン リビングフロアシート320
4.コールマン リビングフロアカーペット320

5.ロゴス ピクニックサーモマット

6.コールマン スリーピングバッグC5

7.コールマン パワーマスター スチールヘッド ハンマー

これは、現役で活躍中。他を使ってないので比較できないけど、地盤を選ばず使いやすい。これからもずっと使い続けるかな。
8.コールマン パワーマスター スチールソリッドペグ30㎝

9.コールマン クッキングツールボックス

10.コールマン ウェザーマスター2ルーム コクーンリミテッド

ついにやってしまった・・・。小学生の息子と一緒に購入しに行ったけど、手足頭足震えまくり・・・。実はうちの夫婦は今年が結婚10周年。(ん?来年だったかな・・・)これも何かの縁と思い、10周年の記念テントを購入しました。僕のヘソクリで買ったので、嫁さんからの追及はなし。だけど、なぜか理由をいろいろ聞かれた
やましいことは一切ないのに冷や汗が出たな・・・。なんでだろ?数回、キャンプで使用したけどやっぱりいいねぇ。嫁さんも満足そうです
11.コールマン ウェザーマスター コットンインナーテント(コクーン専用)

夏場のキャンプ用に購入。まだ1度しか利用していないので、その効果は今後じっくり検証します。ちなみに大きな声では言えませんが、実はこの商品、オーソリティの某企画(くじ引きで当たったら最高でタダってやつ)で見事、小学生の息子が1等を引き当て、タダになったんですよ
すげー。コクーンリミテッドならもっと良かったのに
なんて欲張っちゃいかんですな。
12.コールマン ウェザーマスター リビングフロアカーペット フォーコクーン

13.コールマン ギアキャリーケース

14.キャプテンスタッグ ストレッチコード

15.ロゴス フィールドラグ

16.コールマン ウェザーマスターSTドーム270

2014.11.30にスポーツオーソリティで展示品処分価格で購入。
これから1泊のキャンプでサクッと行きたいときは、これを使いたいと思って。
一度、マスターシリーズに手を出すと普通のには戻れないな。
17.コールマン Classic Windshield(陣幕)

2015.3.19にアマゾンで購入。
サクッとキャンプの時のカンタンタープとの組み合わせや焚火の風よけに活躍しそう!
18.コールマン ウェザーマスター コネクティングスクエアタープ/M

2015.4.26 タープをオーソリティで激安購入。
2015.5.9 サイドウォールをオーソリティのセール価格で購入。
夏場は活躍しそう!
金額を合計すると恐ろしい・・・。
いやだけど、購入履歴はしっかり把握しておかないと。次から次に襲ってくる物欲をなんとかしないと!今回は、テント関連だけだけど、他のアイテムもボチボチまとめていきます。

キャンプをはじめて1年が経過し、我が家も関連アイテムが増えたなぁ・・・とふと思った。
・・・いったい、いくらくらい使ったんだろう。
考えると恐ろしくなるけど、物欲の抑制のためにも、ここらでしっかりと把握しておく必要があるかな。

思い出しながらの勘定だから細かいグッズはもれるかもしれないけど、早速開始!
まずは、テント&タープ関連
★ファニチャー関連は ↓
★ランタン関連は↓
★クッキング関連は↓
★便利品その他は↓
1.コールマン タフワイドドーム300EXⅢスタートパッケージ

Coleman(コールマン) タフワイドドームIVスタートパッケージ
すべては、ここからはじまったんですよねぇ。実は最初は、ロゴスのもっと簡単なテントにするつもりだったけど、オーソリティの店員さんに勧められて、これにしました。写真はⅣだけど購入したのはⅢ。最初は、テントがこんなに高いなんて思いもしなかったな・・・。付属品も揃えるとびっくり・・・。
2.コールマン ラウンドスクリーン320EX

スポーツオーソリティの限定モデルですね。これも小ぶりで便利です。4面出入りできればもっといいかな。
3.コールマン リビングフロアシート320
4.コールマン リビングフロアカーペット320

Coleman(コールマン) リビングフロアカーペット/320
リビングフロアシート320との組み合わせで使用してます。ラウンドスクリーン320EXタープに敷くとギリギリなので、ひとまわり小さい270にすれば良かったと後悔してました。今はコクーンなのでぴったりサイズですけど。
5.ロゴス ピクニックサーモマット

ロゴス(LOGOS) ピクニックサーモマット(270×155cm)
これは、なかなか良いアイテムかな。キャンプ以外でも良く使用します。運動会とか公園とかで。収納もクルクル巻きにして楽ちん。よく考えられてますね。
6.コールマン スリーピングバッグC5

Coleman(コールマン) コージースリーピングバッグ/C5 ダークグリーン
色違い(ブラック)ですが、これが2個。あとは子供用にヒマラヤブランドの安物を2個。我が家は雪中でキャンプはしないし、暖房も持ち込むので、これくらいのもので十分。
7.コールマン パワーマスター スチールヘッド ハンマー

これは、現役で活躍中。他を使ってないので比較できないけど、地盤を選ばず使いやすい。これからもずっと使い続けるかな。
8.コールマン パワーマスター スチールソリッドペグ30㎝

Coleman(コールマン) パワーマスター スチールソリッド ペグ 30cm
ハンマーやペグもオーソリティの店員さんに勧められて購入。これらにこんなにお金かかるとは思いもよらなかった・・・。同じペグを28本。(買い過ぎ?)
9.コールマン クッキングツールボックス

Coleman(コールマン) クッキングツールボックス
この商品の主用途は料理用小物収納カバンなんですが、我家では工具入れに使ってます。ペグやハンマーを入れていますが、今のところ破けたりもしてません。
10.コールマン ウェザーマスター2ルーム コクーンリミテッド

ついにやってしまった・・・。小学生の息子と一緒に購入しに行ったけど、手足頭足震えまくり・・・。実はうちの夫婦は今年が結婚10周年。(ん?来年だったかな・・・)これも何かの縁と思い、10周年の記念テントを購入しました。僕のヘソクリで買ったので、嫁さんからの追及はなし。だけど、なぜか理由をいろいろ聞かれた


11.コールマン ウェザーマスター コットンインナーテント(コクーン専用)

夏場のキャンプ用に購入。まだ1度しか利用していないので、その効果は今後じっくり検証します。ちなみに大きな声では言えませんが、実はこの商品、オーソリティの某企画(くじ引きで当たったら最高でタダってやつ)で見事、小学生の息子が1等を引き当て、タダになったんですよ


12.コールマン ウェザーマスター リビングフロアカーペット フォーコクーン

Coleman(コールマン) リビングフロアカーペット フォーコクーン
ここまできたら買うしかないと思って購入。インナーテントに敷きます。でもこれいるかな・・・。この上にマット敷いて、我家では銀マットも敷くのであんまし意味ないかも・・・。嫁さんには言えませんな・・・。

13.コールマン ギアキャリーケース

Coleman(コールマン) ギアキャリーケース
これは・・・やっちまったかな候補の筆頭かな
我家は、車横づけのオートキャンプしかやらないので出番がない・・。試しにこのケースにテントやタープを詰め込んで(楽に入るくらい大容量)使ってみたけど、重すぎる!持ちあがらん
嫁さんには内緒のアイテム。誰かいる?。


14.キャプテンスタッグ ストレッチコード

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント張綱ストレッチコード4本組
テントの張綱だけでなく、物干しロープを設置するときなどにも利用してます。思ってたより便利。うちは、いつの間にか20個ほど持ってます。風の強い日などはペグと張綱の圧力緩和の為にぜひ使ってみてください。
竜洋キャンプ場に行ったときに2日間、強烈な風に襲われましたが、このアイテムのおかげで助かりました。
竜洋キャンプ場に行ったときに2日間、強烈な風に襲われましたが、このアイテムのおかげで助かりました。
15.ロゴス フィールドラグ

ロゴス(LOGOS) フィールドラグ レッド
レッドとブルーの2種類を購入しました。お座敷スタイルの時の敷物としての利用、チェアでのひざ掛けなどに利用してます。でも実際はあんまし活躍してない
車中泊用の車内ベットの敷物なんかに利用しようかな。

車中泊用の車内ベットの敷物なんかに利用しようかな。
16.コールマン ウェザーマスターSTドーム270

2014.11.30にスポーツオーソリティで展示品処分価格で購入。
これから1泊のキャンプでサクッと行きたいときは、これを使いたいと思って。
一度、マスターシリーズに手を出すと普通のには戻れないな。
17.コールマン Classic Windshield(陣幕)

2015.3.19にアマゾンで購入。
サクッとキャンプの時のカンタンタープとの組み合わせや焚火の風よけに活躍しそう!
18.コールマン ウェザーマスター コネクティングスクエアタープ/M

2015.4.26 タープをオーソリティで激安購入。
2015.5.9 サイドウォールをオーソリティのセール価格で購入。
夏場は活躍しそう!
金額を合計すると恐ろしい・・・。

いやだけど、購入履歴はしっかり把握しておかないと。次から次に襲ってくる物欲をなんとかしないと!今回は、テント関連だけだけど、他のアイテムもボチボチまとめていきます。