ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月30日

我家のキャンプ用品購入記録(④クッキング関連)

私事ですが、今日(2014年8月29日)は試験でした。めっちゃんこ疲れましたガーン
超マイナーな建築系資格試験なので業界の人しか知らないと思いますが、これがまた難しい・・・。また来年がんばるかなタラ~タラ~

さて、購入記録も徐々に完成に近づいてきました。
今回は、クッキング、クーラー関連を記録しようと思います。

前記事は↓







その前に、せっかくなので思い出の記録も少々、掲載しておこうと思います。

画像は、2014年のゴールデンウィークに2泊3日で岐阜県の揖斐高原キャンプ場に行った時のものです。
キャンプ場の選定が遅れて、いろいろ探しましたがなんとか予約できました。
ここは、冬場はスキー場のゲレンデなので、勾配があります。予約が遅かったことや団体の予約客が多かったからなのか我家のサイトはゲレンデの中腹に位置するキャンプサイトとしては一番上を案内されました。
サイト自体は狭くないんだけど、サイト内に段差があってテントとタープを1か所には設置できないので別々に設置しました。他のサイトと比べてちょっと不公平感を感じましたがスタッフの方には、いろいろ気にかけていただいたし満足してます。ニコッ
あとここのキャンプ場はなんといってもサイト料が激安!ビックリちょっとびっくりしますよ。しかもセンターハウスには有料ですがお風呂が付いてます。しかも大きい。
また、ゲレンデなので広大な広場が広がってます。子供は大喜び!頂上からの風景も感動ものですよ。画像では分かりづらいと思いますが。
ゲレンデのふもと辺りなら広いし、また行きたいキャンプ場ですね。

ibi1

サイト内に段差あり。スッタフの方の好意で隣の空地を駐車場として使わせていただきました

ibi2



ibi3

頂上からの風景は絶景!勾配がきついので息が上がりますけど。



さて、それでは勘定を開始しますパンチ

1.ロゴス 焚火ピラミッドグリルEVO M

ロゴス(LOGOS) 焚火ピラミッドグリルEVO  L
ロゴス(LOGOS) 焚火ピラミッドグリルEVO L

キャンプをはじめた頃に購入。これひとつでバーベキューや焚火までOKということで迷わず購入。今思うと、初期の頃はロゴス製品を多く購入してたんだな。男の子ニコニコ値段の割にいい製品が多いですよね。
ちなみに画像はLサイズだけど購入はM。焚火中心ならLサイズのほうがベターですね。
あんまり言われてないけど、個人的にはこのデザインは大好きです。ものすごくコンパクトだし。嫁はユニフレームを欲しがってるけど、しばらくはこれでいいんじゃないかな。パー




2.コールマン クールステージテーブルトップグリル

Coleman(コールマン) クールステージテーブルトップグリル レッド
Coleman(コールマン) クールステージテーブルトップグリル レッド

これは、オーソリティの正月福袋にあったセット品(三つ折りテーブル+グリル)の片割れ。ずいぶん安かったと思う。計8,000円くらいだったかな。購入当初は、テーブルトップでグリルセットの使い方もありかなと思ったけど、1回も使用してません・・・。汗箱からも出してない・・・。タラ~売ろうかな。




3.キャプテンスタッグ シェルタステンレス卓上バーベキューコンロ
konro1


この製品は、実は購入したものではなく、我家のホームキャンプ場!?である岐阜県のNEOキャンピングパークのイベント(ビンゴ大会)で娘が2等を引き当てた商品です。ピンクの星
ですが、まったく使用してません・・・。箱からはあけて組み立てましたが、なかなか高級感があっていいですよ。でも我家のスタイルだとテーブルトップでは使わないんですよね・・・。ガーン売ろうかな・・。
だけど、娘があてたアイテムなのでいつか役立てます。


4.バンドック 俺用七輪

konro2


地元のイオンBIGで購入。見た瞬間一目ぼれ!!ハート
このサイズ、この圧倒的なデザイン、渋すぎる・・・。即購入しました。
・・・ですがキャンプでは小さすぎてアウト!!アップ
キャンプに行けないときの休日昼間に家でスルメでも焼きながらビールって感じで使いたいな。


5.コールマン フォールディンクLP2バーナー

Coleman(コールマン) フォールディンクLP ツーバーナーストーブ
Coleman(コールマン) フォールディンクLP ツーバーナーストーブ

キャンプ初期にヒマラヤで展示品20%引きで購入。この頃はコンパクト商品に惹かれてたので迷わず購入。
他の製品を知らないので比較できないけど不満な点はないかな。ロゴスのバーナースタンドにもジャストフィット。
ちなみに友人が所有している2つ折りじゃないコールマンの2バーナーとロゴスのスタンドはフィットしませんでした。幅が足りなかった。




6.イワタニ カセットフー エコジュニア CB-ECO-JR
korno3


画像ではわかりづらいけど、この製品すごく小さいんです。ハーフのカセットガスサイズなので超コンパクト電球
タープ内で湯沸ししたい時などに使用してます。2バーナーもあるのになぜ?って思うかもしれません。僕も思います汗
まだまだキャンプスタイルが固まってないので、いろいろ模索中です。


7.キャプテンスタッグ グリドル700×450

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ニューアイガーグリドル700×450mm  LL
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ニューアイガーグリドル700×450mm LL

ロゴスの囲炉裏テーブル+グリルのセットで使用してます。大きい鉄板なので、おこぼれなく使えます。
この商品は、愛知県内に4店舗ある某リサイクルショップで激安購入。リサイクルショップとはいえ、ほとんど新品ですよ。この店はアウトドアだけではありませんがなかなかgoodで掘り出し物もチラホラ。クラッカー




8.ロゴス クワトロポット

ロゴス(LOGOS) クワトロポッド
ロゴス(LOGOS) クワトロポッド

ロゴスの囲炉裏テーブルに専用設計されたクワトロポットです。ダッチオーブンの吊り下げように購入。デザインも気に入っています。
組み立てはちょっとだけ手間ですが、そのぶん収納はコンパクト、しかも軽量。おすすめかな。パー




9.SOTO  ステンレスダッチオーブン(10インチ)ST-910+3点セット
我家のキャンプ用品購入記録(④クッキング関連)


ダッチオーブンの選定にはずいぶん時間がかかりました。ウワーン
この製品に決めた理由は、やっぱりゴシゴシ洗剤で洗えることかな。チョキ
たとえばシチューなんかを作り置きできるのもいいかなと思って。ちょっと割高だけど我家のキャンプスタイルにはぴったんこかな。
こいつをロゴスのクワトロポットに吊るして、これからじゃんじゃん活用していこうと思ってますパンチ


10.ロゴス 着火バーナー

ロゴス(LOGOS) LOGOS着火バーナー
ロゴス(LOGOS) LOGOS着火バーナー

マッチやライターはもういやムカッ
やっぱりこれでしょ。楽ちんですよ。ボーって音も僕は好きだな・・。




11.キャプテンスタッグ 火消つぼ・火起し器セット

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消しつぼ 火起し器セット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消しつぼ 火起し器セット

今まではバーナーで炭の表面に着火するまでにそばに付っきりでしたが、これのおかげでほかりっぱなしができます。非常に良いグー
あと、我家ではオガ備長炭を使ってるんですが残りの炭の処理にいつも困ってて、まだ使えるのに泣く泣く捨てたり・・。(タイミングが下手なだけかも) このアイテムのおかげで残り炭も持って帰れます。んで次回また使えます。goodですねパンチ




12.キャプテンスタッグ ステンレスクッカーセット

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカーLセット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカーLセット

我家のメイン調理器具たち。これも愛知県の某リサイクルショップで激安購入。主に嫁が使ってるので製品の良し悪しは僕には判断できないけど、嫁から不満は聞いたことないです。
ちなみに鍋どうし重ねて収納できるのでコンパクトですよ。




13.ユニフレーム ライスクッカー

ユニフレーム(UNIFLAME) ごはんクッカープラス
ユニフレーム(UNIFLAME) ごはんクッカープラス

画像はセットですが我家はライスクッカーのみ購入。これは珍しく嫁さんがどうしてもほしいと言ってたアイテムです。
はじめて使ったときは、見事に失敗。ごはんが固い・・・。よく取説読まずにやってしまいましたガーン
次回は、取説を熟読してリベンジします。パンチ




14.コールマン アルティメイトエクストリーム クーラー / 58QT
ku-ra-


オーソリティの展示品20%引き&セール期間20%引きの合わせ技で約36%引きで購入。
でっかいグー 保冷力もいいと思う。3泊の夏キャンプも大丈夫でした。


15.イグルー マックスコールドプレミアム ローラークーラーボックス 62QT 58L
我家のキャンプ用品購入記録(④クッキング関連)


”ずんぐりむっくり”この言葉がぴったり。はっきし言ってデザイン大好き黄色い星
ただ、ローラー式のクーラーボックスは、メーカーを問わず、内部のタイヤ部分の所で収納力が下がりますね。でかいので運ぶのには楽だけど、我家のような超オートキャンプスタイルだと機能を活かしきれてないかも・・。
他の方の意見では、コールマンのアルティメイトより保冷力は上だとか。
ところで、50超のサイズを2つも所有して、あんまし意味ないかもと思いますよね。僕も思います・・・。タラ~


16.コールマン パーティースタッカー18QT

Coleman(コールマン) パーティースタッカー18QT レッド 約17L
Coleman(コールマン) パーティースタッカー18QT レッド 約17L

僕のビール入れ専用! 絶対にキンキン冷え冷えでビールを飲みたいので誰にも開けさせませんパンチ
ヒマラヤのアウトレット品で3割引きで購入したかな。ちょっとだけ傷ついてました。使用には全く問題なし。
我家はこういったアウトレットや展示品関連は、ことごとく購入しています。店側の術中にハマってるかな・・・。




17.キャプテンスタッグ タンブラー

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クレール フタ付タンブラー スモークレッド 240mL
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クレール フタ付タンブラー スモークレッド 240mL

夏場はビール、冬場はホットコーヒー入れに活躍。これ使うとやまらないですね。
愛知県の某リサイクルショップで2基購入。激安でした!




18.コールマン ハンギングドライネット

Coleman(コールマン) ハンギングドライネット
Coleman(コールマン) ハンギングドライネット

これあると便利ですよね。どのメーカーも似たような値段ですね。




19.キャプテンスタッグ ウォータータンク20L

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌ボルディーウォータータンク20L
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌ボルディーウォータータンク20L

調理用に使ったり、手洗い用に使ったりします。水場が遠いキャンプサイトの場合は重宝しますね。







20.コールマン コンフォートマスター(R)ステンレスファイアープレイスⅡ
我家のキャンプ用品購入記録(④クッキング関連)


(2014.9.19購入)
滋賀県の某ホームセンターで購入↓
前記事






21.ユニフレーム キャンプグローブ
我家のキャンプ用品購入記録(④クッキング関連)

(2014.11.14追記)
今までは、安物のグローブを使ってたけど、この色合いに惚れて購入。






22.コールマン ホットサンドイッチクッカー

2015.3.16 オーソリティで誕生日割引で購入。
購入以降、キャンプ場や自宅で大活躍!






23.コールマン カラフルディッシュウェアセット

2015.4.26 オーソリティのセールで購入。








改めて記録を見ると、無駄なものも買ってちゃってるな・・・・。でも仕方ないですよね・・。

まだ、他のアイテムもあるのでめげずに記録していきます。






同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
2015年 我家のキャンプアイテム トップ5選
2015シーズンに向けてギア補強中!
我家のキャンプ用品購入記録(⑤便利品その他)
我家のキャンプ用品購入記録(③ランタン関連)
我家のキャンプ用品購入記録(②ファニチャー関連)
我家のキャンプ用品購入記録(①テント関連)
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 2015年 我家のキャンプアイテム トップ5選 (2015-06-16 22:04)
 2015シーズンに向けてギア補強中! (2014-12-09 22:17)
 我家のキャンプ用品購入記録(⑤便利品その他) (2014-09-01 23:44)
 我家のキャンプ用品購入記録(③ランタン関連) (2014-08-28 21:50)
 我家のキャンプ用品購入記録(②ファニチャー関連) (2014-08-26 22:07)
 我家のキャンプ用品購入記録(①テント関連) (2014-08-24 22:06)

この記事へのコメント
こんにちは。

はじめまして、おみお。といいます。

おんなじ、2年目でおなじくリミテッド購入というところに勝手に親近感がわきました!(笑)

購入履歴はいいですね~!

僕は怖くてもうつけれません…(笑)

お気に入りもらっていきまーす♪
Posted by おみお。おみお。 at 2014年09月01日 13:59
あみお。さん、コメントありがとうございます。C.O.F参加されるんですね。いいですねぇ。我家も次回は参加させていただこうかな。
定期的に閲覧させていただきますね。
Posted by くらら。くらら。 at 2014年09月01日 19:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我家のキャンプ用品購入記録(④クッキング関連)
    コメント(2)