ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月16日

2015年 我家のキャンプアイテム トップ5選

今シーズンは開幕当初から覚悟はしていましたが、子供の少年団だったりでなかなかキャンプ計画がたてられません・・。ガーン

おまけに下半期から半年間の出張が決まってるので、夏休みに予約したキャンプが今年のファイナルになるかもです・・・。ビックリ


他のブロガーさんのキャンプブログを見るたびにうずうずしちゃうので、大した記事でもないけど記録に残しておこうと思います。


=====================================

2015年に入っても、キャンプ人気は継続しているようで、僕の周りでもキャンプに興味を持つ友人がチラホラいます。

僕自身もキャンプ仲間はほしいので、日曜日(6月14日)に少年団の練習の合間をみて、友人に余っているテント&タープをプレゼントしてきました。

ついでに友人宅の広い庭に試し張りなんぞして、あたかもベテランキャンパーかのような眼差しを存分に味わってきました!


キャンプをはじめたのが2013年。それから5泊くらいしか使わなかったコールマンのタフワイドドーム300EXⅢ&ラウンドスクリーンタープ320も、これで活躍の場を得られたので満足でしょう男の子ニコニコ



我家もキャンプをはじめて3年目。

ルーキーイヤーからキャンプアイテムもずいぶん様変わりしました。

今回の記事は、2015年6月時点の我家のキャンプアイテム トップ5選を記録しておこうと思います。


全てのキャンプアイテムは、別ブログで記録しているので、本記事ではアイテムの価格やブランドに関係なく、単純に購入して良かったと思うものを選定します。

別ブログ ↓












5位 ジェントス EX-777XP

言わずと知れたベストセラー品ですね。
我家も3年前に口コミなどの評判の良さから購入しました。
いまだに現役でフル回転です。コストパフォーマンスが非常に高い!
幕内での使用なら2個使いで十分です。






4位 コールマン ステンレスファイヤーサイドテーブル
2015年 我家のキャンプアイテム トップ5選


今は廃盤品になってますが、3年前にヒマラヤで展示品処分価格(3,000円位)で購入しました。
天板がステンレスなのでダッチオーブンなど直置きできるし、2つ折りなので他メーカーの同類品と比べるとコンパクトです。さらにコストパフォーマンスもいい。
キャンプ以外でも学校行事や公園などで活躍してますグー






3位 コールマン コンフォートマスター キャンバススリングチェア(ベージュ)

2015年 我家のキャンプアイテム トップ5選


値段は高いけど、座り心地は最高チョキ
一度座ると、低価格な椅子には座れなくなりますテヘッ
ブラウンとベージュの2色があるけど、ベージュの方が外では映えるから好きです。






2位 ケシュア CAMP BED L100 キャンプベッド

床寝がどうも体に合わないので、いろいろ探してこいつを購入!
コットはいろんなメーカーから販売されてますが、どれも設営が大変との情報。
唯一、この製品だけが30秒設営を謳っていて、しかも値段も安価。・・・・思い切って購入しました。
結果、最高!!パー
こいつはマジでいい!






1位 スノーピーク パイルドライバー

この製品も言わずと知れた超名器。
コールマンファンの僕としてはスノーピークはあえて敬遠しているところなんですが、この製品だけは認めざるを得ませんビックリ
結構固い地盤にも問題なく刺さります。
コンパクトだし、設置後の場所も取らない。スノーピーク製品にしては値段が控えめ。
もう一つ購入しようと考えてます。




しょうもないランキングですが、購入したアイテムたちを思い返したりなど、選考してる自分が一番楽しかったです。ピンクの星









同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
2015シーズンに向けてギア補強中!
我家のキャンプ用品購入記録(⑤便利品その他)
我家のキャンプ用品購入記録(④クッキング関連)
我家のキャンプ用品購入記録(③ランタン関連)
我家のキャンプ用品購入記録(②ファニチャー関連)
我家のキャンプ用品購入記録(①テント関連)
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 2015シーズンに向けてギア補強中! (2014-12-09 22:17)
 我家のキャンプ用品購入記録(⑤便利品その他) (2014-09-01 23:44)
 我家のキャンプ用品購入記録(④クッキング関連) (2014-08-30 18:24)
 我家のキャンプ用品購入記録(③ランタン関連) (2014-08-28 21:50)
 我家のキャンプ用品購入記録(②ファニチャー関連) (2014-08-26 22:07)
 我家のキャンプ用品購入記録(①テント関連) (2014-08-24 22:06)

この記事へのコメント
こんばんはー。

えぇー!夏休みがファイナルなるかもしれないなんて。。。。でも、まだ決まったわけじゃないですよね!
テント&タープをプレゼントした友人とグルキャンもしなきゃ!

あと、半年間の出張を利用してソロキャンパーもありでは?

キャンプアイテムを振返ると今は2軍でも当時は1軍でお気に入りだったりとその時々の考えやスタイルが振返り出来てた楽しいですね!

私もキャンプギア購入記録付けてみようかなー。
Posted by pepepepe at 2015年06月17日 00:25
こんばんは~

えぇ~!! お子さんの少年団に加え、半年間の出張ですか~(-。-;ビックリ
出張って事は、直ぐには帰って来れない場所・・・・・ですよね・・・・・。
家族も、キャンプ計画どころでは無いですね・・・・・。

夏休みが最後とは・・・・・厳しいですね(。-_-。)  なんとか、休みの合間に予定ができれは良いですね(*^_^*) 頑張って下さい!

パイルドライバーは、やはり便利なんですか~。 この間、お店で手に取って考え・考え・悩んで・悩んで・・・・・購入を見送ったばかりです(>_<) やはり購入しとけば良かった・・・・・(´Д` )
Posted by antyobiantyobi at 2015年06月17日 01:34
【pepe】さん

コメントありがとうございます。
計画決定してるのは、夏休みの1回だけですが、可能なら当日決定で1、2回行けたらなって思ってます。

ソロキャンプですかぁ。よく皆さんのブログで見かけますが、今のところはペンディングですねぇ。
出張先の職場の人と仲良くなったらありかな!
Posted by くらら。くらら。 at 2015年06月17日 23:07
【antyobi】さん

コメントありがとうございます。
出張先→岩手県です。日本ですが時間がかかります…。4年前にも同じ所に出張に行ってるので気はいくらかは楽ですが。
あちらにも有名なキャンプ場はあるみたいなので雪が降らないうちに見学に行ってこようかな。

パイルドライバー→絶対持ってみえると思ってました。このアイテムはいいですよぉ。カレーと上戸彩とパイルドライバーは嫌いな人いないと思います‼
Posted by くらら。くらら。 at 2015年06月17日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年 我家のキャンプアイテム トップ5選
    コメント(4)